天測計算表示システム( 常用恒星・惑星版 )

 

青枠のテキストエリアに計算データを入力し、「天測計算」ボタンをクリックして下さい。
       "Tab" キーの操作で次のエリアに移動します。
   (註)常用恒星と惑星に対応可能です。太陽・月には対応していません。
      惑星の場合は、E*に観測時刻に対する値を代入して下さい。
      惑星の場合、PP for Uには0M 0Sがセットされます。
      気温と水温のエリアは入力の必要はありません。

クロノメータ誤差: 秒, 器差: ' , 針路: ゜, 船速: knots
眼高: m , 気温: ゜, 水温: ゜, 気圧: hpa

天 体 名 クロノメ−タ示時 測高度
 H M S  ' 
 H M S '
推 測 船 位
緯度:' =
経度:' =
Ship's T(日) H M S
L. in T.    (-

Appro. U(日) H M S

天 体 名:
C.T.(日)   H M S
C.E. (+

U.T.(日) H M S d= '
E*(U=0H) =
PP for U (+

hG H M S 惑星地平視差
hG HP= '
L0 ゚ (+

h
 
天 体 名:
C.T.(日)   H M S
C.E. (+

U.T.(日) H M S d= '
E*(U=0H) =
PP for U (+

hG H M S 惑星地平視差
hG HP= '
L0 ゚ (+

h

天 体 名:
AC =sin-1[sin() ・sin()
 +cos() ・cos() ・cos()]
=゚ ='
Z' =sin-1[ cos() ・sin() /cos()]
=
{AEW=sin-1[sin() /sin()] =゚}
Z1= =
 
天 体 名:
AC =sin-1[sin() ・sin()
 +cos() ・cos() ・cos()]
=゚ ='
Z' =sin-1[ cos() ・sin() /cos()]
=
{AEW=sin-1[sin() /sin()] =゚}
Z2= =
 
AS '
I.E. ' (+

AO '
COR1 '
CORt(AO<30゚) '
CORp(AO<30゚) '
COR2 '
COR3 ' (+

AT '
AC ' (-

I1 '
 
 
AS '
I.E. ' (+

AO '
COR1 '
CORt(AO<30゚) '
CORp(AO<30゚) '
COR2 '
COR3 ' (+

AT '
AC ' (-

I2 '

航走時間= H M S - H M S
= H - H = H
航走距離= H × knots = '
針路:

   I1: '  Z1: ゚,   I2: '  Z2:
dep= {cos(Z1)・I2-cos(Z2)・[I1+d・cos(θ-Z1)]} /[cos(Z1)・sin(Z2)-cos(Z2)・sin(Z1)]
= ' ='
|cosZ1| > |cosZ2| の場合
d.lat= [I1+d・cos(θ-Z1)-sin(Z1)・dep]/cos(Z1)= ' = '
|cosZ2| > |cosZ1| の場合
d.lat= [I2-sin(Z2)・dep]/cos(Z2)= ' = '
d.long= dep/cos(l0)= ' /cos() = ' = '



l= l0+d.lat = ' + ' = '
L= L0+d.long = ' + ' = '
( l, L : 天測位置の緯度と経度  l0, L0 : 推測船位の緯度と経度 )

天測確定船位: ' '